12月も半ばを過ぎました。 いろんな会社から2005年のカレンダーをいただきました。  気に入ってるのがユニセフのカレンダー。 子ども達が描いたものです。 写真が小さくてわかりにくいですが、お花でPEACEと書かれています。 この子がどんな気持ちでこの絵を描いたのかと思うと「大人の責任」を痛感します。  きょうは緑黒の古い絹きものに黒の半衿、黒の角帯に灰黒の袴、濃紺の足袋に右近下駄。  イスに深く腰掛けようとしたら、ビリッと異音が…。 きもののお尻の部分にほころびが(涙)。 でも袴を穿いてるので見えません。  生地は丈夫でも縫い糸が弱ってるんことがあるので気をつけなくては…。
 |  
| 
2004年12月18日(土) 
No.496
 |  
 
 |