風呂敷のポケット結び



□せ□ ポケット結び
 
 小さくたためて便利なフロシキですが、全部広げないと中の物を取り出せませんよね。
 そこで、2枚のふろしきを使ってポケットにしてみました。
□せ□ 「ポケット結び」その2

 三巾(105cm)のふろしきならこれくらい包むのは楽勝です。
 カバンと違い自由度が高いのも特長です。


□せ□ 「ポケット結び」その3

 包んで両端を細くします。
 ここまでは通常の使い方と変わりません。 


□せ□ 「ポケット結び」その4

 二尺巾のふろしきを下に敷きました。これがポケットになります。


□せ□ 「ポケット結び」その5


 下の風呂敷の角を結びます。対角線ではなく、隣りの角で。
最初に包んだふろしきの端を締め上げるかんじです。


□せ□ 「ポケット結び」その6

 ここに書類やすぐに出したいものを入れます。

□せ□ 「ポケット結び」その7

 両端を結んで完成。
 2枚の風呂敷の組み合せ次第でお洒落にもヤボにも…。

□せ□ 「ポケット結び」その8

 A4ビラを挟みました。

 上下の隙き間にも小物が入ります。

 工夫次第で応用が効く結び方です。



 
「和」について話しませんか?
このデータベースは掲示板「和」について話しませんか? からの抜粋です

「和」のデータベースへ


トップページ 美しい装い
- きょべ呉服店 -


- 蔵布都 藍 -